【積み残し解消編】大学在学中でも就労移行支援や自立訓練(生活訓練)は使える? Kaienお悩み解決ルーム【2024.11.24(日) 16時】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024
  • ニューロダイバーシティ/発達障害/精神障害に関するご相談にお答えする「お悩み解決ルーム」です。
    ✅オープニングトークについて
    ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に体調管理するための本
    www.shoeisha.c...
    ✅タイムライン
    0:00:40 直前までNPO法人エッジで講演 www.npo-edge.jp/ sites.google.c...
    0:02:10 昨日は第72回日本職業・災害医学会学術大会 procomu.jp/jso...
    0:04:20 2E 得意なこと苦手なことが極端なきみへ 発達障害・その才能の見つけ方、活かし方(高山恵子著) www.godo-shupp...
    0:07:12 Kaienとお悩み解決ルームについて
    0:09:17 支援学級での支援計画が「苦手なものを克服する」になっている
    0:13:22 ASD民が常識を学ぶ方法は…対人が良い?AIが良い?
    0:18:13 障害者雇用で「手厚い合理的配慮」とは?
    0:23:33 Kaienは障害福祉での「東大」?「メジャーリーグ」?
    0:26:06 合理的配慮は個別性と対話が重要
    0:28:00 自分の子どもが診断されたときの話
    0:28:55 障害という言葉に抵抗を感じる
    0:32:43 大学在学中でも就労移行支援や自立訓練(生活訓練)は使える?
    0:37:43 年収1000万円超を目指せる障害者雇用に就職中
    0:43:12 23歳運動チック 夜に症状が出てうつ状態に 就活のお勧めは?
    0:47:42 公務員や大学職員 精神2級だと障害枠で採用されづらい
    0:51:29 学歴コンプレックス… 障害者雇用に学歴フィルターはある?
    0:57:17 次回のご案内とウェビナーのご案内 www.kaien-lab....
    ✅取り上げる内容
    「ニューロダイバーシティ」「発達障害」「精神障害」を軸に「仕事」「人生」「福祉」「経営」の話題をお話ししていきます。
    ・障害や特性に関すること
    ・進学や療育・子育てに関すること
    ・就職活動や仕事に関すること
    ・生活や自立に関すること
    ・福祉現場での支援に関すること
    ・障害者雇用や福祉事業所の運営に関することなど
    なお医療行為に該当するアドバイスはできかねますのでご承知おきください。
    ✅相談員
    今回の相談員は代表取締役 鈴木慶太
    ・2009年にKaienを創業
    ・息子が発達障害
    ・15年の支援経験(1000人超)
    を予定しています。
    ✅チャット欄ルール
    ❶ご質問を希望される方はRUclipsのQ&A欄に投稿してください。
    ❷チャット欄は丁寧な言葉遣いを心掛けてください。他者を誹謗中傷したり、小馬鹿にする内容は禁じています。
    ❸投稿された内容や回答はその後切り抜き動画などで当社が二次利用する可能性があります。
    ✅株式会社Kaienについて
    ・法人向けサービス→biz.kaien-lab....
    ・大人向けサービス(就労移行・自立訓練(生活訓練)・学生向け支援)→ kaien-lab.com/
    ・子ども向けサービス(放課後等デイサービス)→ teensmoon.com/
    ・採用情報・会社情報→ corp.kaien-lab...
    ✅KaienのSNS
    / kaienjp
    / kaienjp
    / kaienjp
    / kaienjp
    ✅講演依頼はこちらから
    corp.kaien-lab...
    ✅ニューロダイバーシティサミット JAPAN 2024
    sites.google.c...
    ※本動画に関わる著作権およびその他一切の知的財産権は、株式会社Kaienに帰属します。株式会社Kaienの事前の書面による承諾を得ること無く、本動画の一切の情報をダウンロード、アップロード、複製、改変、翻訳、使用許諾、または、手段を問わず転送することは出来ません。

Комментарии • 1

  • @d02154
    @d02154 22 часа назад +2

    私はM700さんのコメントを希望に感じました。私もM700さんに似た境遇です。前職では10人中9番位の評価でしたが転職して今は数年以内には年収500〜も可能な障害者枠の会社にいます。
    誰でもそこに到達出来る訳ではないと思いますが、『現実的に』目指す事は出来るよ・最近では発達界隈でそういう人増えてるよっていう『希望はあるよ』っていう位には私も伝えたいですね。